Running my way

2018年8月に一卵性双生児の女の子が誕生!いきなり2児の父になったへっぽこ市民ランナーが、ランに育児に奔走します!PB2時間45分21秒(2021東京チャレンジマラソン))

平日のセット練。

静岡マラソンまで2ヶ月ほど。鍛えるなら今でしょって感じですね。

 

 

週末はだいたい20km走かロングで、平日はスピード練なのですが、この平日に何をするのかが結構悩みどころです。

 

 

スピードを上げるためのインターバルか、スピード持久力のための閾値走か。なにせどっちも弱点ですからね。

 

 

隔週でやっても良いのですが、素晴らしい走力の持ち主でブログを愛読させていただいている、ごっきーさんのブログで2日続けてやってセット練にしているのを発見。

 

 

走力は天と地ほど開きがありますが真似してみることに。

 

 

という訳でまずは昨日水曜日。

 

 

真冬、雨、朝5時という400mインターバルをやるにはテンション上がらない事この上ないコンディション。

 

二度寝したくなる気持ちを何とか押さえつけて走ってきました。

 

f:id:Jun_N:20200109192006j:image

 

序盤は少し余裕を持って入る。中盤まではボチボチだったがラスト4本が微妙ですね。

 

スピードを戻すにはもう少し時間が必要かと。

 

 

続いて2日目の今日。閾値走。

 

 

行きが向かい風だったのと、いきなり呼吸を追い込んで激沈しないため序盤は抑えて入る。

 

様子を見ながら少しずつ上げて行き、追い風になる復路は呼吸もある程度追い込む。

 

f:id:Jun_N:20200109192243j:image

 

脚は重めでしたが走れないほどでは無かったかな。

 

 

ただポイント練だと朝が早くなるのと消耗が大きいのとで、日中は眠い眠い。

 

 

つくばから成長した状態で静岡を迎えるため、出来ることは貪欲にやっていくつもり。

 

 

平日のセット練も体調に気をつけながらもう何回か組み込もうと思います。

 

 

明日明後日はジョグで繋いで明後日はハイテクハーフ。タイムを狙うというより練習の一環としてしっかり走れれば。