Running my way

2018年8月に一卵性双生児の女の子が誕生!いきなり2児の父になったへっぽこ市民ランナーが、ランに育児に奔走します!PB2時間45分21秒(2021東京チャレンジマラソン))

静岡マラソンに向けたいろいろ。

静岡マラソンまで後3日。

 

楽しいイベントが近づいてくると言うわくわくした気持ちと。

 

自分はちゃんと走れるんだろうかというそわそわした気持ちと。

 

当日の天気を何度も確認してしまうドキドキした気持ちと。

 

色々と入り混じった気持ちと付き合いながら、食事、アルコール、カフェインをコントロールしながら、

 

今週を過ごしております。

 

10月のアクアラインは子育て中のぶっつけ本番で、11月のつくばはDNFだったので、静岡が実質的な今シーズンの最初のレース。

 

こんな静岡に向けた諸々の準備状況を、備忘録としてまとめておこうかなと。

 

テーパリングと疲労の状況

 

静岡3週前に神奈川ハーフ。前回のブログでも書いた通り、2週間前に2日で60km。これでかなり脚に疲労が溜まりました。

 

正直、2日目のクロカン26km走が無ければ疲労はもっとマイルドで、

 

最後の2週間をいつも通り走りながら、1週間前の日曜に月例、4日くらい前に閾値走、ジョグもしっかりって感じで、普通のテーパリングになっていたと思います。

 

今回クロカン26kmの疲労がかなり強く、月例の時点でも芯に疲労が残ったような感じ。

 

なので今週は強度の高いラン、長いジョグは回避して軽めの調整。水曜日にキロ4で3kmだけ走って息を弾ませておきました。最後の1週間でぐっと落とすような感じですね。

 

会社帰りに整骨院でストレッチをしてもらったり、交代浴したりして、ここ数日でようやく脚が軽くなってきた感があります。

 

明日はジョグ+1km走を2本程度、明後日は軽いジョグで仕上げようかなと。

 

この調整が吉と出るか凶と出るか、もしくは調整がどうだったかなんて誤差の範疇なのかは(笑)、日曜に結論が出るでしょう。

 

シューズの話

 

前回もちょっと書きましたが日曜の月例から今までのズームフライに替えてズームフライFKを導入。

 

メリットとしてはズームフライよりも反発があり、跳ねる印象。スピードはその分出るがフルで使うには??ですね。楽にスピードに乗れるメリットを活かし、前半は力を温存したいですね。跳ねずに前に滑るような走りを意識せねば。

 

デメリットとしては、脚が靴の中で動く感覚アリ。普段は多少のサイズのずれを靴ひもで固定するのですが、フライニットの場合靴ひもで調整できず、さらにニットなのでどうしても少し動く。

 

実際月例の時は10kmで終盤足裏の皮が危険な感じに。脚が前にずれて小指も当たって痛いし。。

 

なので今週は靴下とテーピングで色々と調整してみてます。

 

僕は偏平足過ぎてアーチサポートのついた靴下は逆に窮屈で苦手。靴下裏の滑り止めのゴムは逆に靴下と脚が滑る感じがして嫌いで、5本指にもこだわりなし。ワークマンでいいんじゃないかと思ってます。今度試してみよう。

 

靴下とテーピングは、何となく良さそうな組み合わせが見つかったので、本番大きなトラブルにならないことを祈るのみ!!

 

あと、これはたまにブログで書かれているのを見るのですが、着地衝撃なのか何なのか、接地で脚が痛みます。走れないほどではないので問題はないと思いますが、まあこればかりは本番走ってみるしかないですね!

 

 

最後に体重の話。

 

僕の普段の体重は56kg ~ 57kgくらい。夏でもあまり落ちません。夏はビールが旨いからね(笑)

 

神奈川ハーフ時点で57kgあった体重を、やっぱり無理ない範囲で 落とした方がいいだろうということで、晩酌・間食を最小限に(やめてはいない(笑))。

 

結果、その1週間後の30km走の時点で56kg。

 

 その1週間後の月例の時点で55kg。

 

今朝の測定で54.3kg。

 

今週は走るのが少ないのでちょっと落ちが鈍いかな。無理して体調崩すのも問題だし、明日にはある程度食べようと思っているので当日は結局55kgくらいでスタートラインに立つことになりそう。

 

 ベストコンディションで本番に挑むというのは色々と大変だなぁと実感しているところ。でもこんな風に趣味で目標があって、目標に向かって努力できるのも、幸せなことですね。

 

僕の今シーズンは始まったばかり。この後はなもも、かすみがうらと控えているのもあって、必要以上に神経質にならずにリラックスして過ごせていると思います。

 

後3日、無事本番のスタートラインに立てますように!!