新年、再出発。
みなさま、遅くなりましたが明けましておめでとうございます!
年末年始は家の掃除やら急激に増えた子供関連のグッズの片付けやら、
実家に家族を連れて行ってゆっくりダラダラしたり、
毎月の恒例行事となった予防接種に子供を連れていき、相変わらずギャンギャン泣かれたりと、
いろいろあったような無かったような感じでしたが、終わってみるとあっという間に過ぎ去って行きましたね。
なんでこんなに大掃除が進まないんだ?とか疑問に思って休日の一日の流れを振り返ってみたのですが、
朝 起床
9時頃 ミルク
午前 掃除やら片付けやら
12時ころ 昼飯
1時ころ ミルク
2時ころ 散歩
3時ころ 散歩から帰宅。ミルク
4時ころ 子供を風呂に入れる
5時ころ 子供の機嫌が悪くなるのでひたすらあやす
6時ころ ミルク
7時~ 夕ご飯、寝る準備、etc
って感じでしたね。午前の2時間くらいしか時間が大掃除の無いので、そりゃあ進まんぜ、ってところです。
年明けからしょうもない話ですねー。
話が変わって本題のランの方は12月後半から少しずつ再開しています。
まだちょっと痛むといえば痛むのですが、2週間ランオフしても微妙な痛みが引かなかったので、無理しない範囲で走るという方針に切り替えて、ちょっとずつ負荷をかけていって。1
ロードをガンガン走るのは厳しいので、ロード、トレッドミル、スピンバイクを組み合わせて。ロードも普通のジョグとLSDを交互にやってます。12月後半だけでロードとトレミ合わせて140kmくらい走れたのは良かったかな。
トレーニングの内容はまた別の機会に記事にしますね。
今のところ、可もなく不可もなくってところ。右足首の痛みは継続的にマシになっていっているのは嬉しいのですが、脚が出来ていない中で走って少しシンスプリント気味なのが気になるところ。まあでも様子を見ながら走れば大丈夫でしょう!!
完全にゼロからになっちゃいましたが、年明けに切り良く再出発!ということで復活の過程も楽しみながら走っていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします!