左かかと痛?クロストレーニング
昨日より左のかかと付近に微妙な痛みが。足底筋膜炎かなと疑ったのですが色々調べてみると少し痛む場所が違うように思います。痛み自体は大したこと無いのでこのまま引いてくれることを願います。
今日は本当は5000m走をしたかったのてすがパス。ジョグと迷いましたがジムでクロストレーニングしてきました!
以前Kindleで読んでいた↓の本を再度見返してみると、バイクによるクロストレーニングで以下のやり方が紹介されてました。

毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる! 月間たった80?で2時間46分! 超効率的トレーニング法 (SB新書)
- 作者: 吉岡利貢
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2011/09/16
- メディア: 新書
- 購入: 8人 クリック: 132回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
● 30分程度、筋トレ的に漕ぐ
● 90秒全力→流すのを繰り返すインターバル
どちらも回転数を意識すると良いようです。
ということで早速近所のジムに潜入。上の2つのトレーニング、両方やったれ!ということでおもむろにバイクを漕ぎはじめます。
まずはじんわり重さを感じながら2~30分。なるべく前腿だけで漕がないよう気を付けます。外で走るのと違った辛さが。風に当たらないので汗がどんどん吹き出してくるんですよね。そして飽きる(笑)。結局20分で終了でした。終わったら脚がパンパンだったので、いいトレーニングになったと信じます。
続いてインターバル。90秒頑張って、60秒流すことにします。重くして一生懸命漕いでも回転数が稼げず、心拍数が上がらないので、軽めの設定でやってみました。
開始直後から気合いを入れて人目を憚らずに脚を回します。回転数を見たら120rpmだったのでこれを目安に。心拍数は170くらいだったかな。キツさの割にはあまり上がってないような?
結局3セットで疲労困憊して終了でした。90秒が永遠に感じる感覚はランのラストスパートに近いですね。効果の程は不明ですが、やりきった感だけは結構あります(笑)
ということで違和感があるときの代替にクロストレーニングもちょくちょく使ってこうと思います!他にもこんな感じのトレーニングあるよ、というのがあれば大歓迎っす。自分でも探ってこうかな。